7月17日の勉強記録
物理①テキスト:例題3 復習 41min
数学③テキスト:復習(6講途中) 1h20min
有機 教科書 20min
英文解釈:1,2講 復習 44min
名問の森「力学・波動」 例題1~2 1h21min
3年前に購入した名問の森(旧過程)をやるときがついに来ました。本当はテキストの復習が終わった後にする予定だったのですが、授業のときに書いたノートが雑すぎて答えがわからないのでやめました。予備校に行く機会があったときに聞くことにします。
そういえば、予備校(河合塾)に前期通って思ったことがあるので書いてみます。
①質問できる環境があまり整っていない
これは一番期待していたのに、がっかりでした。講師とフェローという人たちに質問ができるのですが、前者は授業終わったら別校舎に移動といったことがザラにあるので不可。校舎は予約制なのですが、だいたいほぼ埋まってるor出勤の頻度が少ないであまり質問できないといった感じです。
②サボったりすると終わる
授業では基本的にテキストの答えは配らないので、講師が黒板に書いたことしか頼りにできないです。だから授業に出ないと1講分が無駄になります。フェローに聞ければいいのですが、上記に書いたように、それもあまり期待できません。しかも講師もたまに板書を間違えたまま気づかず、次の週になって訂正するといったこともたまにありました。
③授業中に関係のない話をする講師がいる
授業内にちゃんと終わるのであれば別に構わないのですが、雑談のために30分も終わるのが遅くなったということもありました。2限目でやられると昼食をとる時間がなくなります。
とまあ、悪いことばかり書いてしまいましたが、もちろんよかった点もあります。
例えばですが、数学の講師の教え方はかなりわかりやすかったです。あとは…
0 件のコメント:
コメントを投稿