2016年12月27日火曜日

12月27日

こんばんは。
冬期講習は今週で終わるので、勉強記録のほうはそれから復活させようと思っています。
今週に入ってから少し楽になったので、平均すると4時間くらいはできていると思います。




年が明けてからも東工大対策に関する河合塾のイベントがあるので積極的に参加して、万全の準備を整えたいです。


年内にあった東工大数学のテストゼミでは、3問中2題完答して、あとの1題は時間が足りなかったせいでできなかったという感じでしたので、そこそこいい感じなのかなと思っています。

2016年12月24日土曜日

全統センター試験プレテスト 結果

こんばんは。
冬期講習で忙しかったためブログを更新する時間がありませんでした。




いつも書いている勉強記録は当分の間書けそうにないです。




12月の始めに受けた最後のセンター模試の結果です↓





 


東工大 1類 B

東工大 7類 B

北大 工 後期 C

阪大 理 C

東北大 理 B

早大 基理 A

早大 教育 A

慶大 理工 B

東京理大 理 A



 

                                       

                         





地理がいつも通り取れていたら東工大もA判定になっていたのかと思うと悔しいです。




これで河合塾大学受験科における必須模試の結果が全て出揃いました。
マーク模試は4回中3回がB判定で、1回だけA 判定という結果になりました。
記述模試は3回中1回がC判定で2回がB判定でした。(東工大 1類)



2017年度入試では、現役時のときとは異なり、私立大学のほうもそれなりに受験するつもりです。一応、上の判定欄にある4つを考えています。





後期試験は北大にこだわるなら工学部、理学部にこだわるなら他大学を受けるでしょう。
センターがかなりの高得点だった場合は北大理学部の可能性もありえますが…。
とにかく前期試験で決めたいところです。





2016年12月16日金曜日

阪大即応オープン模試 結果

次は、同じく11月に受験した河合塾主催の阪大模試の結果です。
実は、この模試では冊子掲載されたので、一番成績がよかった英語の結果のみ載せることとします。



第一志望学部、学科については言及しません。判定は2次、総合ともA判定でした。



あと一つは全統センター試験プレテストですが、紙での返却がまだなのでまた今度の報告ということにします。


東工大入試オープン模試 結果

ということで、まずは東工大オープンの結果からです。
D判定(河合塾ではD判定が一番下)を覚悟していたので、正直結果を見たときは嬉しかったです。
とりあえず東工大受験を認めてもらえそうなので安心しました。




物理は最初の力学が46/50だったこと以外は悲惨でした。
数学は2番が大変そうだと思って手をつけなかったのが敗因です。それにしても3番の図形の極限の問題で12/60しか取れていないのは残念です。まともに点数があるのは最初と最後の問題だけです。
英語は良すぎてびっくりです。本番でこれだけ取れたら言うことないですね。
化学は残念です。自分の中では一番の得意科目のはずなのですが。本番では100↑目指してがんばります。


ということで実戦、オープンともにB判定でしたが、残り2ヶ月最後まであきらめずに東工大合格目指してがんばります。



 
 

12月16日

こんばんは。
最近はまともに更新ができていませんでした。


今週の火曜日から始まった冬期講習は毎日2コマしかありませんが、訳あってほとんど自習する時間がないです。ここ数日は勉強できない焦りがすさまじいです。






数学は、大学別対策の講座を受講していますが、ほとんどが完成シリーズにあった問題の類題です。こうして冬期講習のテキストにも載っていることでその問題の重要性が認識でき、さらに類題を解くことで違う発見をしたりすることもあるので私としては非常に満足しています。




今週受講しているあともう一つの講座は物理の全分野の演習を目的としたものです。
難易度は東工大を志望している身としてはちょっと物足りない感じですが、全分野の演習ということで取らせてもらいました。




実は、昨日今日で3つの模試の結果が判明しましたので、次の記事でそれについて書こうと思います。勉強記録についてはいつかまとめて書きます。

2016年12月10日土曜日

12月10日

12月8日の勉強記録

数学 テキスト 復習 1h6min

英語 テキスト 復習 1h19min

化学 実戦テスト 復習 33min

東北大op ♯1 物理 復習 1h37min



夏に受けた東北大模試の物理の解きなおしをしましたが、7割以上はとれました。あのときからの成長を実感できたので一安心です。電気の最後の2問はかなり難しい問題だと思います。さすがに現段階においても解けませんでした。実際、全国でも解けた人は極わずかだったようです。




昨日は、2012年の東工大実戦模試の化学を解きました。時間がちょっと足りませんでしたが、総合で71/150 全国偏差値64.4 となかなかの出来でした。大問別だと 44  27  0 
有機は1問も解けませんでした。だいぶできるようになったはずなのに残念です。
冬に特に力を入れて取り組みます。

2016年12月8日木曜日

12月8日

こんばんは。
とうとう予備校の授業がおわってしまいました。あとは冬期講習と直前講習のみです。
冬期講習のほうは、二次対策のみの講座を受講する予定です。

 

 

12月5日の勉強記録

物理実戦シリーズテスト 1h24min

数学 テキスト 復習 1h59min

英語 テキスト 復習 40min

全統記述♯3 数学 復習 51min






 

 

12月7日の勉強記録

東工大実戦模試 2013化学 2h55min

数学 テキスト 復習 2h27min

英語 テキスト 復習 34min

東北大模試♯1 物理 大問3 26min






昨日は、東工大の模試の過去問を解いたのですが、手ごたえの割にはあまり取れていませんでした。やはり計算ミスはこわいです。東工大化学は結果の数値のみを記入するので、計算力が非常に重要となってきます。



自己採点は、大問順に27 24 6 で、総合だと57/150でした。全国偏差値は57.9なので、今年の実戦とあまり変わらずという感じです。
化学は得点源にしたいので、こういう東工大形式の問題で演習あるのみです。




2016年12月6日火曜日

第2回東北大入試オープン模試 結果

こんばんは。
河合塾で受けた東北大模試の結果です。
覚悟はしていましたが、数学がここまで悪いとは思ってもいませんでした。





模試の結果に一喜一憂していると、この先やっていけないのでこの模試はなかったことにします。
とは言っても、もちろん復習して次に類題が出たら必ず解けるようにしておきます。






2016年12月5日月曜日

12月5日

引き続きの更新です。
最近はとても寒い日が続くようになり、肩こりがひどくなってきました。



実は昨日のプレテストを受ける前、首から肩にかけてかなり凝っていたせいで、頭痛がして吐き気までもしました。



テストは無事受験できましたが、そのせいでさらに凝りがひどくなったのでマーサージ屋に行かせてもらいました。だいぶ効いた気はしますが、1回行っただけではそう簡単には治るものではないようです。




勉強をしているとどうしても首やら肩に負担がかかると思うのですが、他の受験生はどうやって対処しているのか知りたいです。



 

 

 

11月28日の勉強記録

物理 テキスト 復習 30min

 

 

 

 

 

 

 

11月29日の勉強記録

物理 テキスト 復習 53min

英語 テキスト 復習 1h6min

 

 

 

 

 

 

 

 

11月30日の勉強記録

数学 テキスト 復習 2h55min

物理 テキスト 復習 23min

英語 テキスト 復習 15min

 

 

 

 

 

 

12月1日の勉強記録

数学 テキスト 復習 1h55min

化学 復習 33min

物理 復習 1h2min

英語 テキスト 復習 27min

 

 

 

 

 

 

12月2日の勉強記録

数学 テキスト 復習 2h25min

 

 

 

 

 

 

 

 

12月3日の勉強記録

英語 10min

物理 全統記述♯3 復習 1h57min

数学 テキスト 復習 1h18min




全統センタープレ 自己採点

こんばんは。
予備校では完成シリーズが終わり、今は実戦シリーズ2周目です。
その実戦シリーズも今週中で終わり、来週からは冬期講習に入ります。




実戦シリーズはテストゼミの形式で行われますが、テストの内容はほとんどが完成シリーズのテキストにある類題で構成されています。
難易度は適切で、集中力を鍛えるのにも効果的だなと感じました。





では、本題のプレテストの自己採点の結果です。


地理B:37

国語:166(44 50 22 50)

英語 筆記:181

リスニング:44

数学①:81

数学②:82

化学:92

物理:96

計   734/900



去年のプレの得点はなんとか越えましたが、数学と地理が残念な結果でした。
数学であと20点、地理ではあと30点欲しいところです。
センター数学だけは冬の間にやろうと思っています。







 







2016年12月1日木曜日

東工大入試実戦模試 結果

10月に受験した駿台の東工大模試の結果です。




トータルで見たら、そこそこ望みがありそうですが、得点の取り方にかなり不安を感じています。
浪人生だから、やはり理科で稼ぎたいところです。