2016年10月30日日曜日

10月30日

こんにちは。


もうすぐ10月も終わりですね。
肌寒い日が続くようになってきて、周りでも風邪をひいている人が増えてきました。
体調管理には気をつけていきたいです。




 

10月29日

マーク模試♯3 数物化 復習 3h10min

物理 基礎シリーズ「原子」 復習 54min







昨年のオープンでは、原子分野出題されたので今年もということはないとは思いますが、いつかはやらないといけないのでこれを機会にできるようにしておこうかと。
とりあえず、基礎シリーズのテキストをもう一度やります。







今回のマーク模試は理系科目の不出来もあって総合で700を下回ったので、できなかった問題を中心に解きなおしました。
ⅠAは、整数で知識?を要する問題がありました。分数が、有限小数になるための分母に関する条件です。初等幾何では、自分の書いた図が間違っていたので、どうしようもないですね。
ⅡBは格子点の問題で、出てきた答えが空欄の形に合うように因数分解ができなくて困りましたが、答えはあってたみたいです。ベクトルは普通にできませんでした。なかなかの難易度だったと思います。





物理は、一番最初の問題と地表表面での重力加速度を求める問題を落としました。
化学は、なかなかの難易度だったような気もしますが、ひどいミスが2つありました。
塩酸と硫酸の混合溶液を水酸化ナトリウムで中和するという設定の問題で白色沈殿が2種類あることに気づけたのはいいのですが、硫酸ナトリウムの式量を間違えたので、正しい結果が出ませんでした。白色沈殿が塩化ナトリウムだけだと仮定して計算すると矛盾が生じる問題です。
あとひとつは、陽極で起こる反応がなぜだか還元反応だと思ってしまったので、そこの正誤問題を間違えました。

0 件のコメント:

コメントを投稿